文献詳細
文献概要
特集 診療記録と情報管理
ICD-9からICD-10へ
著者: 河合誠義1
所属機関: 1厚生省大臣官房統計情報部管理企画課ICD室
ページ範囲:P.895 - P.896
文献購入ページに移動ICD (国際疾病分類)は,死因分類の国際的統一を図るため,1900年に初めて作成され,その後は約10年ごとに,医学の進展に伴う定期的な改訂が行われている.
現行の分類は,1979年から使用されている第9回修正ICD (ICD-9)であり,傷病名を3桁および4桁の数字で分類している.
掲載誌情報