icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院52巻12号

1993年12月発行

文献概要

特集 第3次医療法改正はどうなるか 民間中小病院のゆくえ

小児専門病院に未来はあるか—大阪・中野こども病院

著者: 中野博光1

所属機関: 1医療法人真美会中野こども病院

ページ範囲:P.1085 - P.1088

文献購入ページに移動
はじめに
 中野こども病院の開設は昭和41年10月である.やがて30周年を迎えようとしている.団塊の世代の子ども達を迎え出発した病院も,やがて合計特殊出生率1.50(昭和初期4.71)という我が国が未だかつて経験したことのない少産少子の時代に突入した.
 一方厚生省は昭和62年国民医療総合対策本部中間報告を発表し,その大きな柱の1つとして,患者サービスの向上を指摘した.この精神は平成2年1月厚生省健康政策局の「21世紀をめざした今後の医療供給体制の在り方」として,より具体的に示された.この方向付けは脈々として今日に至るまで流れ続けている.その内容は平成2年第118国会に提出された第2次医療法改正案に盛り込まれた.そして平成4年第123国会でやっと日の目を見た.私どもの病院も,昭和62年の中間報告発表と同時にその内容を検討し具体的な行動をはじめた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら