icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院52巻12号

1993年12月発行

文献概要

副院長考・9(最終回)

看護部長兼務副院長のパイオニアとして

著者: 石垣靖子1

所属機関: 1東札幌病院

ページ範囲:P.1128 - P.1129

文献購入ページに移動
ラインとスタッフの両方の機能をもつ当院の副院長職
 1983年,ホスピスケアの実践を標榜して開院した東札幌病院は,その基礎づくりの時期を過ぎた1987年,組織の改革を行なった.それまで診療部,看護部,事務部だけだった部門に,将来構想を立案したり,病院全体の教育・研究を強化する部門として,医療企画部を新設した.同時に病院の要になる診療部,看護部,医療企画部の長を副院長にし,副院長3人制がスタートしたわけである.
 組織図の上では各部門の長はラインとして位置付けられているが,3人の副院長は同時に病院長のスタッフの役割も兼ねている.その副院長の1人がナースであることは,病院そのものの機能を考えると自然なことだと思えるが,しかし客観的にみてみると,このことは大変意味のあることではあった.アメリカではともかく,当時ナースが副院長になるなどとは,日本の医療界ではまだまだ馴染まないことだった.むしろ最近になって,ナースの副院長がほかにもみられるようになり,そのことがクローズアップされた感がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら