icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院52巻5号

1993年05月発行

文献概要

特集 社会からみた医療の質の評価

医療のテクノロジー・アセスメント—医療の質を保証する社会的な枠組み

著者: 久繁哲徳1

所属機関: 1鈴鹿医療科学技術大学医用工学部医用情報工学科テクノロジー・アセスメント部門

ページ範囲:P.394 - P.401

文献購入ページに移動
健康改善の不明な医療技術
 われわれが直面している最大の課題は,高齢化社会における保健医療の問題である.例えば,慢性・老人性疾患の治療,機能障害に対する長期ケアー,健康増進と疾病の予防,在宅医療・社会的ネットワークなど,緊急に対応しなければならない課題は山積みされている1)
 しかしながらこうした課題に対して,現在,開発・利用されている高度医療技術の多くは,その有効性が明らかにされていない.というのも,これらの技術は不完全技術(halfway technology)だからである.最先端の科学技術が使用されているものの,対象となる疾患の基本的な機序が解明されていないため,最終的な健康改善の達成は明確でない.その意味では,真の医療技術(genuine tech—nology)に到達するまでの中途段階に過ぎない.しかも,こうした医療技術には多額の費用が必要とされる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら