icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院53巻2号

1994年02月発行

文献概要

特集 病院栄養業務の質の向上を目指して

[実践報告・1]入院中のニーズにそった栄養療法—栄養をどのように摂ってもらうのか

著者: 中西靖子1

所属機関: 1医療法人財団河北総合病院栄養科

ページ範囲:P.130 - P.133

文献購入ページに移動
はじめに
 合理化の手落ちともいえる「冷たい,まずい,早い」の3悪は,温かい食事は温かく,冷たい物は冷たく,夕食は夕食時間にといった,治療以前の,食事に関する基本的な感受性が鈍感になっていた結果である.
 「如何に摂ってもらうか,食べてもらうか」を真剣に考えれば,必然的に3悪の業務改善を優先することになる.もっとも,現在はかなり改善されてきているとはいえ,多くの栄養士が問題に対して対策を提案しても,経済面で止まっていたのも事実である.これが大きく動き出す1つのきっかけになったのが,平成4年4月の診療報酬の改定であった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら