icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院53巻2号

1994年02月発行

文献概要

事務長の業務を考える・2

病院組織の活性化

著者: 頼本節雄1

所属機関: 1財団法人倉敷中央病院

ページ範囲:P.190 - P.190

文献購入ページに移動
病院の人間的側面と事務長
 事業体が生産的側面と財務的側面の両面を有するが,それにとどまらないことについて述べたい.それはその事業体を支えるメンバーの心理的満足度の側面である.すなわち組識人としての彼の個人的目的の達成度如何の問題である.その程度が高ければ「活性化」されている組織,つまり良い組織と言えるのだろう.このような観点から私は何をしたか.
 まず「生産的側面と財務的側面の達成状況」を適時関係者すべてに伝達すること,すなわち各種会議,院内報等をもって当院のハードウエア,ソフトウエアおよびマンパワーの現状と変化,改善の見通しなどについて知らせ,それら資源の活用の成果としての患者サービスの状況をできるだけ具体的に知らせ,財務面の状況も毎月度概要を報告して,病院の状況と職員の実感とがなるべく一致するよう努力した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら