icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院53巻4号

1994年04月発行

文献概要

病院管理フォーラム

[病院関連サービス]病院の利便施設をどう考えるか

著者: 上林三郎1

所属機関: 1(株)聖路加サービスセンター

ページ範囲:P.398 - P.399

文献購入ページに移動
未整備な病院の患者サービス
 日本の医療水準は量的にはすでに先進諸外国と比較しても充分な域に達しており,今後は質的な面で更に充実が望まれる時代となったと言われている.しかし,その施設の実情を眺めてみれば,医療機器および設備については外国と遜色のないくらい整備されてきているが,患者サービスの面では未だ病棟をはじめ未整備の部分が多い.新医療法ではこの点について患者さんのベッドまわりをはじめ,新しい環境づくりのための基準をはっきりさせている.
 病院の環境づくりにはこのほか,その病院の形態即ち特定機能病院であるか療養型病院であるか,精神病院のような専門病院であるのか等によって,いろいろなサービス,利便施設のあり方が考えられるし,また,地域性も関係してこよう.郊外型と市中型とでは,サービスや利便施設も一元的には考えられないはずである.しかし,これらのことはこれまで管理側にとってはどうも関心の薄い部分であったようである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら