icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院53巻9号

1994年09月発行

文献概要

グラフ

地域包括医療体制づくりに向けて始動—山形県小国町立病院

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.791 - P.796

文献購入ページに移動
 「院長がじっくり腰を落ち着けてこの町で地域医療に取り組んでくれると言明されましたので,本格的な活動が展開できると期待しています」とJR小国町駅まで出迎えの斎藤事務長が私たちに紹介される.
 阿部院長は平成3年に山形大学第2内科教室からの派遣という形で院長に就任した.小国町立病院はこれまで院長を含め医師は山形大学医局の人事に依存してきている.阿部院長が就任したころは外来機能と入院機能のみの病院で,「老人が多い病院だなあ」という印象が強かったという.そのような状況のもとで,地域医療に取り組んでいこうという土壌は醸成されてこなかったようだ.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら