icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院54巻1号

1995年01月発行

文献概要

病院管理フォーラム

[放射線設備・機器管理Q&A]エックス線装置の許認可手続き

著者: 諸澄邦彦1

所属機関: 1埼玉県立小原循環器病センター放射線部

ページ範囲:P.88 - P.90

文献購入ページに移動
はじめに
 本年は,レントゲン博士がX線を発見した1895年11月8日からちょうど100年を迎える.人体を写真や画像でとらえる診断方法は,X線写真だけでなく,X線コンピュータ断層(CT),磁気共鳴映像(MRI),超音波検査(US)など,多様化している.
 しかしながら,これらの医療用画像機器の中で放射線装置の設置とその運用については,病院の建築や装置の更新に際して,多くの病院関係者の頭を悩ませている.その最大の理由は,放射線装置とその管理が「医療法」と「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律(以下,障防法と略す)」の二重管理や,「電離放射線障害防止規則以下,電離則と略す)」等による放射線管理を含めた多重規制と言われることにある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら