icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院54巻12号

1995年12月発行

文献概要

病院の高齢化対策

病院歯科としての高齢者治療の在り方—訪問・在宅治療の問題点

著者: 山﨑正1

所属機関: 1厚生連小諸厚生総合病院歯科口腔外科

ページ範囲:P.1189 - P.1191

文献購入ページに移動
はじめに
 数十年間いろいろな食物を咬み続けてきた歯は充分な手入れを怠るとしだいに抜け落ち,入れ歯を用いなければ食事ができなくなる日を迎えるのが何人も避けて通れない老いのプロセスです.しかし高齢者は歯の治療を望んでも各種全身疾患などのため介助者がいなくなければ通院が不能であったり,寝たきりで治療を受ける機会にめぐまれない場合もあります.
 歯科における受診患者は出生率の低下と相まって医科と同様に高齢者の割合が増えています.一方近年,歯磨きの重要性や歯周病に対する心得などの口腔衛生思想は歯ブラシや歯磨き粉のテレビ・コマーシャルとともに全国に浸透しており,患者の治療に対する意識も高く診療者側もそれに見合った治療を要求されています.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら