icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院54巻2号

1995年02月発行

文献概要

特集 ボランティアと病院—開かれた病院づくり

ボランティア—その今日的な意味

著者: 早瀬昇1

所属機関: 1大阪ボランティア協会

ページ範囲:P.133 - P.136

文献購入ページに移動
ボランティア活動とはどんな活動か
ボランティア活動は自由な活動
 ボランティア活動に対する関心が急速に高まってきた.「活動に参加したい」と大阪ボランティア協会に問い合わせられる相談者は1週間に約20人.これは4年前のほぼ3倍だ.特にサラリーマンやOL層の増加が著しい.
 この背景には,企業の社会貢献活動の活発化や労働時間の短縮,行政や学校でのボランティア活動振興策,マスコミの活発な報道といった環境面での様々な動きがあげられる.それとともに,ボランティア活動は必ずしも犠牲的な行為ではなく,それどころか私たちの暮らしに一種の「豊かさ」をもたらすものだという理解が広がったことも重要だろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら