icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院54巻3号

1995年03月発行

文献概要

日本赤十字社医療センターで三度目の病院長を務める 森岡恭彦氏

著者: 萬年徹1

所属機関: 1三井記念病院

ページ範囲:P.232 - P.232

文献購入ページに移動
 森岡院長は大学以来の友達なので,私は彼の人となりを比較的よく心得ている者の一人として,人物紹介をすることになったのであろう.同級生も官職にあるものはほとんど停年となった.国立大学医学部の停年教授は,教授であった故を以て,適,不適を問わず院長として天下る,だから病院は赤字に苦しむことになると世間では喧しい.漱石ではないが,とかくこの世は住みにくい.
 それは兎も角,65歳までの間に3回病院長を経験する人物はなかなか珍しい.森岡君は現職中に東大の病院長をやり,停年後に関東労災病院,次いで日赤医療センターの院長を経験している.院長は部屋でハンコを押していればそれで務まるのだ,などのたわ言はさて置き,彼は自治医大の時は,病院の基本構想を練り上げて自治医大の臨床教育の何たるかを決定づけた.東大病院では患者さんに対するサービスを改善すべく積極的に働いた.関東労災では任期の短かったこともあり,また私も自分のことに追われていたのでよく知らぬ.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら