icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院54巻8号

1995年08月発行

文献概要

特集 病院職員の教育と研修 私の自己啓発法

断らず引き受けて有り難い体験も

著者: 小山田恵1 高嶋妙子2 青木孝子3 矢野一郎4 賴本節雄5

所属機関: 1岩手県立中央病院 2聖隷浜松病院 3公立富岡総合病院 4医療法人洛和会ヘルスケア 5倉敷中央病院

ページ範囲:P.773 - P.774

文献購入ページに移動
 病院長になって6年が経過した,あと1年で定年退官である.この間の生活を願みると文字どおり全力投球で目まぐるしく忙しい日々の連続であった.自分の能力の限りを尽くし,置かれた環境のもとでいかにして職責を果たすかを第一と考え実践してきたつもりであるが,他人に自慢できるものなどあろうはずもない.ただ職責に関したものなら大小にかかわらず何でも断らず引き受けるという姿勢だけは貫いてきた.それだけが私の取り柄であり,自己啓発の基であったように思う.本紙の求めに応じてこのような題でペンをとったのもこのためである.
 1889年4月病院長に就任したとき私は,新任とはいえ20年間も勤めてきた病院で建物の隅々から職員の全てまで知り尽しているという軽い気持ちでいたら,その翌日から想像もしなかったことの連続で戸惑うことばかりであった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら