icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院54巻9号

1995年09月発行

文献概要

特集 大災害に対するリスクマネジメント

災害に対応した医療体制—AMDAの救援医療活動

著者: 菅波茂12

所属機関: 1 2菅波内科医院

ページ範囲:P.842 - P.843

文献購入ページに移動
AMDA医療ボランティアの動き
 地震発生の1月17日の午前中,私は外来診療をしていたが,全国のAMDAの会員から電話連絡が続いた.「緊急救援のための医療チームを出したのか.」「医療チームを出すのか.出すのならぜひ参加したい.」等々.診療が終わったのが12時半頃.午後1時に医療チーム派遣を熟考することなしに決断した.副院長の津曲兼司医師と看護介護部長の和気一栄氏に,これから地震の被災地である神戸への医療チームを派遣するので参加してほしいと伝えた.両名とも即座に「行きましょう」と気持ちよく了解してくれた.両名ともルワンダ難民救援活動でザイールのゴマ,あるいはブカブでの難民キャンプ活動経験者であった.これで第一次医療チームの骨格ができた.
 第一次派遣医療チームは備前市の下野外科内科院長を団長とする6名で,午後4時に神戸に向けて2台の四輪駆動車で出発した.その日の午後11時には神戸市長田区役所5階保健所に到着して現地事務局を設置.早速巡回診療活動を開始した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら