icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院55巻3号

1996年03月発行

文献概要

特集 病院経営と医薬分業をめぐって

病院経営からみた医薬分業—薬価差益か院外処方か

著者: 谷田一久12

所属機関: 1ヘルスケアシステム研究所 2(社)病院管理研究協会

ページ範囲:P.222 - P.225

文献購入ページに移動
 この稿では,院外処方について,会計的な見地から考察を加えてみる.日頃のコンサルティング活動の中で,「薬価差益がどの程度になれば院外処方への移行が経済的に有利か」といった質問を受けることが多い.おそらく多くの病院関係者が,院外処方を論じる場合,薬価差益を中心に考えようとしている.本当に薬価差益の多寡のみをもって院外処方に移行する否やの判断を下しても良いのだろうか.本稿では,院内処方の収益構造と,院外処方の収益構造を比較しながら,院外処方へ移行する際の留意点を指摘する.
 医薬分業の流れの中で,院外処方は実施の如何を問わず一度は議論されるべき問題である.その際に,読者諸兄に考えるヒントとなるような考え方を提供できれば幸いである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら