icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院55巻3号

1996年03月発行

文献概要

病院管理フォーラム

〔病院図書室〕ニューメディア時代の病院図書室

著者: 山口直比古1

所属機関: 1東邦大学医学部図書館

ページ範囲:P.286 - P.288

文献購入ページに移動
ニューメディアとは何か
 ニューメディアあるいは最近よく使われているマルチメディアという言葉は,さまざまに定義され説明されています.しかしながら,現状ではこれこそ決定的な定義であるというものがありません.成長しつつある言葉であり,技術が先行し,言葉が後を追いかけていくという状態が続いているのです.ここでは,情報を伝達するための技術や媒体が多様化しているということと,情報のやりとりが双方向的であるという一般的な説明に止めておきたいと思います.
 しかしながら,本稿を進めるにあたり用語の定義をあいまいにしたままでは理解しにくいと思いますので,「メディア(情報媒体)の多様化と病院図書室」というような問題設定にしたいと思います.ニューメディアというと,ニューメディアという媒体が存在するかのような印象を受けますが,ニューメディアというメディアは存在せず,メディアが多様化している状況を指しているのだ,ということなのです.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら