icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院55巻7号

1996年07月発行

文献概要

病院経営の新しい指標

病院競争下における経営意思決定への分布関数分析の導入と利用法

著者: 関田康慶1

所属機関: 1東北大学医学部病院管理学教室

ページ範囲:P.676 - P.680

文献購入ページに移動
 病院経営が“冬の時代”,“氷河期”といわれて久しいが,最近の現状をみると,病院数は減少し続け,倒産が増加している.医療施設調査1)によれば,1992年に病院数1万を割って以来,減少の一途を辿っており,この傾向は100床以上の病院にもみられ,広範囲の病床規模に及んでいるのが特徴である.
 平均在院日数は減少傾向を保ち1,2),病院機能の急性期化が緩やかに進行している様子がうかがわれる.これは医療保険上の誘導効果による影響と思われるが,病床数の減少,在宅医療の進展,老人保健施設の併設や増加,医療機関および福祉施設との連携などの進展がその背景にある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら