icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院55巻8号

1996年08月発行

文献概要

研究と報告

病院の色彩環境に関する調査

著者: 半田晃子1 中山栄純1 佐藤千史1

所属機関: 1東京医科歯科大学医学部保健衛生学科健康科

ページ範囲:P.791 - P.793

文献購入ページに移動
 患者をとりまく環境要因の一つである色彩環境に注目し,病院で実際にどのような色彩が使われているのか,積極的な色彩利用が行われているのか,を調べるために東京都23区内の総合病院(89病院)を対象に実態調査を行った.さらにそれらの色彩はどのような決め方がされているのかを調べるために,全国の総合病院から無作為に抽出した109病院の病院長を対象としてアンケート調査を行った.
 基調色については,外来および病室ではベージュが,リネン類では白が多く使用されており,病院の色彩は,ベージュを主とした「白っぽい色」を基調として構成されていた.しかし,病棟ごとに基調色を分けるなどの色彩利用を行っている病院は少なかった.また,アンケート調査で,「患者の意向を取り入れて色彩を決めている」という回答は0%であった.一方,「どのように決められているのかわからない」という回答が21.7%あった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら