文献詳細
文献概要
医療の質の評価と改善 組織・運営・戦略におけるトータル・クォリティー・8
医療の効果と経済性の測定基盤—医療評価と定額支払制度における診療情報管理の展開
著者: 今中雄一1
所属機関: 1九州大学大学院医学系研究科医療システム学教室
ページ範囲:P.942 - P.947
文献購入ページに移動診療情報管理の重要性
診療情報の管理は,今後ますます重要になることは明らかである.一つは質の管理・保証・改善という点から,もう一つは経営的側面からである(図1).
まず,医療評価を行うためには,1)システムの評価(structure志向)一例:医療機能評価(診療録の内容と管理) 2)専門性の評価(process志向)一例:専門学会によるpeer reviewなどの活動(診療内容の評価) 3)診療成績の評価(outcome志向)例:症例ごとのデータベースの構築(臨床的パフォーマンス測定)という課題がある.診療情報の管理と活用は,いずれの側面からみても重要となる.
診療情報の管理は,今後ますます重要になることは明らかである.一つは質の管理・保証・改善という点から,もう一つは経営的側面からである(図1).
まず,医療評価を行うためには,1)システムの評価(structure志向)一例:医療機能評価(診療録の内容と管理) 2)専門性の評価(process志向)一例:専門学会によるpeer reviewなどの活動(診療内容の評価) 3)診療成績の評価(outcome志向)例:症例ごとのデータベースの構築(臨床的パフォーマンス測定)という課題がある.診療情報の管理と活用は,いずれの側面からみても重要となる.
掲載誌情報