icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院56巻12号

1997年12月発行

文献概要

院内倫理委員会・9

徳島大学

著者: 井形高明1

所属機関: 1徳島大学医学部

ページ範囲:P.1136 - P.1137

文献購入ページに移動
徳島大学医学部倫理委員会設置までの経緯
 徳島大学医学部は,産科婦人科学講座から申し出のあった「不妊治療における体外受精と胎芽移植法の導入」をきっかけに,医の倫理のあり方,医学研究の妥当性を倫理的,社会的観点から事前に審査する委員会として,昭和57年(1982)12月9日,全国医学部・医科大学では初めて独自の徳島大学医学部倫理委員会を設置した.
 同時に,徳島大学医学部倫理委員会規則を制定し,「人間を対象にした研究は独立した委員会で審査されなければならない」とする世界医師会のヘルシンキ宣言の趣旨に沿い,「徳島大学医学部,同附属病院に所属する研究者が行う,人間を対象とした医学研究及び医療行為において,倫理的配慮を図ること」を目的とした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら