icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院56巻2号

1997年02月発行

文献概要

連載 病院主導の保健・医療・福祉複合体の実証的研究・4

第2報・その1 老人保健施設の「母体」とチェーン化の全国調査

著者: 二木立

所属機関:

ページ範囲:P.158 - P.162

文献購入ページに移動
はじめに—厚生省「老人保健施設調査」ではわからない二つのこと
 老人保健施設は1986年の老人保健法第一次改正で創設され,1988年度から本格的整備が始まった.その後急速に増加し続けており,1995年10月1日には,1195施設,入所定員10万3017人(本稿執筆時点の最新値は1996年5月末現在,1403施設,入所定員12万2548人)に達し,「新ゴールドプランの優等生」と呼ばれている.
 この老人保健施設の開設者や併設施設の状況は,厚生省『老人保健施設調査』から知ることができる.同調査には,施設の状況だけでなく,利用者の状況,利用料・老人保健施設療養費の状況も掲載されており,貴重である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら