icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院56巻5号

1997年05月発行

文献概要

「医療施設近代化施設整備事業」による病院の建て替え

細木病院

著者: 細木秀美1 宮地耕一郎1

所属機関: 1医療法人仁生会細木病院

ページ範囲:P.452 - P.453

文献購入ページに移動
 医療法人仁生会細木病院は1946(昭和21)年,終戦直後にビルマ戦線から復員した細木高行によって開設された細木診療所から,1955年に病院に,1958年に医療法人仁生会細木病院となった.所在地は高知市のほぼ中央,高知城から西に約1kmの場所にある.現在,細木病院591床(一般病院360床,精神神経科病床231床)は内科,呼吸器科,循環器科,消化器科,外科,整形外科,小児科,精神科,神経科,泌尿器科,ペインクリニック,肛門科,放射線科,リハビリテーション科があり医局員は33名である.
 医療法人仁生会としては,その他に三愛病院(146床)と老人保健施設「あうん高知」(50床),サテライトクリニック「日高クリニック」,土佐看護専門学校と二つの訪問看護ステーション,二つの在宅介護支援センターから成り立っている.また,細木病院には高知市から委託されている病後児保育施設「キューピット・ハウス」が活動している.入院ベッドの利用率は平均約85%であり,外来患者数は1日平均,細木病院が約600名,三愛病院が約250名である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら