icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院57巻11号

1998年11月発行

文献概要

特集 医療ビッグバンと公私の役割を考える

医療ビッグバン下の公立病院—構造改革と地方分権の推進の中で自治体病院はいかに生き抜くべきか

著者: 朝日俊弘1

所属機関: 1参議院議員国民福祉委員会

ページ範囲:P.975 - P.977

文献購入ページに移動
 最近「ビッグバン」(Big Bang)という用語が様々な領域で多用されている.もちろん医療の分野とて例外ではない.最近では「医療ビッグバンで消費税撤廃!」をメイン・スローガンに,参議院選挙をたたかう政党すら出てきた.この「ビッグバン」という用語が,本来の「宇宙誕生の大爆発」の意味を離れて,今日的に「金融システムの大改革」を指す言葉として用いられる場合には,「フリー,フェア,グローバル」の三つがキーワードとなることが知られている.
 では「医療ビッグバン」といわれる場合にはどうであろうか? 実際には言葉の使い方はバラバラで,その意味する内容や強調されるポイントは,使う人によって必ずしも一様ではない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら