icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院57巻3号

1998年03月発行

文献概要

特別寄稿

ノーマライゼーションへの道程—共に生きることへの誠意・3

著者: 大田仁史1

所属機関: 1茨城県立医療大学附属病院

ページ範囲:P.248 - P.252

文献購入ページに移動
病苦は心を耕し,増幅する
 病者や障害者,老人は,私たちにとってどのような役割を果たしてくれているのか.そういった方々のなかから二,三の方をご紹介いたします.
 解剖学者で癌のために若くして亡くなられた細川宏さんが闘病中に作られた詩が,遺稿集として『病者・花』(現代社刊)にまとめられています.先生の詩には,同じように病と闘う人々に対するエールのような詩も多く見られますが,医療者への同業の立場からの「しっかりせよ」といったメッセージもあります.いま,盛んにいわれているインフォームドコンセントのさいの心構えについても述べられています.闘病中に書かれたいろいろな詩が残されています.私は,「人間というものは,病に冒されてはじめて心の豊かさを持ちうる」と病を積極的にとらえようとされた詩に心を打たれます.たくさんの作品のなかから二つの詩の一部を紹介いたします.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら