icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院57巻4号

1998年04月発行

文献概要

特集 看護の質の評価 看護の質は評価できるか

異なる背景を同じ価値観を持つ集団へと教育して—萩原中央病院の場合

著者: 竹隈清美1

所属機関: 1医療法人誠心会萩原中央病院

ページ範囲:P.328 - P.330

文献購入ページに移動
はじめに
 インフォームド・コンセントの充実や患者の権利意識の高まりも含め,現代の社会的ニーズがますます多様化している中で,医療・看護の質が問われ,患者から病院が評価され・選ばれる時代が到来したといっても過言ではない.
 当院は,北九州市に位置する,内科120床の民間病院である.近隣には,大学病院や高機能総合病院が配しているが,その環境の中で,開院以来,「患者さんに喜ばれるサービス」を目指し,様々な業務改善を行ってきた.医療全体の質の中で,看護が占める割合は大きいと考え,中小・民間病院らしいこだわりを持った看護を振り返り,質の評価について検討したい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら