icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院58巻10号

1999年10月発行

文献概要

特別寄稿

リハビリテーション看護の専門性からみた看護人員配置基準

著者: 野々村典子12

所属機関: 1茨城県立医療大学看護学科 2前:茨城県立医療大学附属病院看護部

ページ範囲:P.947 - P.950

文献購入ページに移動
 現行診療報酬の改定に向けて看護分野からの意見が散見されるが,本稿では具体的な議論の素材提供を目的にリハビリテーション(以下,リハ)専門病院の看護管理者の立場から問題点をまとめた.
 新体系に向けて,リハ医療の分野からの問題提起は,医療機関の機能区分,特に患者の病態に応じた評価を基準とした病床区分において,リハ専門病床群(仮称)を亜急性期医療として位置づけることである.亜急性期病床としてのリハ機能を明確にすることにより,入院基本料(入院環境,看護体制,医学管理体制など)と患者の病態による検査,投薬などが加わっての評価が可能となる.患者の病態を区分する尺度に「一定」の入院期間を基準とする考え方が診療報酬体系改定の根幹となっていることへの問題提起は行ってきた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら