icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院58巻11号

1999年11月発行

文献概要

癒しの環境

病院とボランティア

著者: 邉見公雄1

所属機関: 1赤穂市民病院

ページ範囲:P.1074 - P.1074

文献購入ページに移動
 病院にとっての「ボランティア活動」とは何であろうか? 筆者は少なくとも大きく三つの意義があると考えている.
 まず第1は,組織内の人間と利用者(患者様を中心とした顧客)との間の潤滑油になってくれるということである.院内外の美化や音楽の演奏,絵画・写真の展示,本の読み聞かせ,将棋の相手,買物代行など職員の手の回らないところを補っていただいている.乏しい予算で人件費や設備投資,薬剤・診療材料費を賄っている公立病院では特にその観が強い.日本の医療の貧弱さを物語っているようで恥ずかしい限りであるが,患者様の癒しの環境を高めるのに大きな役割を果たしてくれているのは間違いない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら