icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院58巻7号

1999年07月発行

文献概要

主張

「コミュニティ」の意味

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.625 - P.625

文献購入ページに移動
 これからの医療,社会保障や,広く日本社会のあり方を考えるうえで,「コミュニティ」という言葉が,新しい重要性をもつて浮かび上がつているように思われる.
 ここで「コミュニティ」とは,人々がそれに対して一定の帰属意識を持ち,またなんらかの支え合い,ないし相互扶助の意識が働くような集団のことをいう.このように考えてみると,戦後の日本において,そうした「コミュニティ」として機能したものが主として二つあったと思われる.すなわち「カイシャ」と「核家族」である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら