icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院58巻7号

1999年07月発行

文献概要

特集 医療計画の新しい方向と病院

療養型病床群への転換とその対応—石川県の場合—病床過剰地域での転換

著者: 藤井充1

所属機関: 1石川県厚生部

ページ範囲:P.648 - P.649

文献購入ページに移動
 石川県は人口約118万人で,金沢大学医学部と金沢医科大学の二つの医師養成機関があり,全国的にみて人口当たりの医師数とともに病院病床が多い県の一つとして知られている.1997年の医療計画見直しの時点で既に能登北部,能登中部,石川中央,南加賀の四つの2次医療圏(図1)のうち表のように能登北部を除く三つの医療圏が病床過剰地域となっている.
 現在,石川県においては急速に病院病床の療養型病床群への転換が進んでおり,本稿ではその動向をみていきたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら