icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院58巻8号

1999年08月発行

文献概要

特集 病院におけるマーケティング戦略

病院におけるマーケティングとは

著者: 森下正之1

所属機関: 1広島国際大学医療福祉学部医療経営学科

ページ範囲:P.722 - P.725

文献購入ページに移動
 本稿の執筆依頼を受けた時,少しは時代も変わってきたのかと感じた.というのも筆者が医療マーケティング部分を担当し,『病院経営と医療マーケティング』という本を渡辺孝雄氏(医療コンサルタント)と共著で1987年9月に出版していたからである.ほぼ同時期に医療分野で初めてフィリップ・コトラーが“Marketing for Health Care Orga-nizations”を米国で出版していた.本の中身,学問的価値は別としても,出版スピードの点で負けてはいないと内心得意でもあった.
 しかし,同書の出版後に講演依頼を受けたセミナーで,本書のマーケテングについて解説を行ったが,セミナーに参加された医師の方々から「日本の医療にマーケティング導入なんてとんでもない」や「米国生まれのビジネス手法は日本の医療には不適当」などと散々な評価を受けた.それでもセミナー後に酷評されていた先生方に何冊も当該書を購入していただいたことを,昨日のできごとのように鮮明に覚えている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら