icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院58巻8号

1999年08月発行

文献概要

レポート

痴呆性老人のケアマネジメントシステム—グループホームでの実践

著者: 川室優1

所属機関: 1医療法人高田西城会高田西城病院

ページ範囲:P.754 - P.756

文献購入ページに移動
 今日,痴呆性老人のグループホームは,平成9年度の国の新規事業の一つとして創設され,平成10年度には200か所の「痴呆対応型老人共同生活援助事業」が開始されている.しかしながら,公的介護保険の導入を機に痴呆性老人のケアマネジメントが必要であるにもかかわらず,痴呆性老人の十分なケアサービスについて,いまだ明確なシステムが確立していないのが実情である.国が平成12年度に導入する公的介護保険の適用のためのケアアセスメントやケァプランが,痴呆性老人にとって真に有用であるか否かは定かではない.
 本稿では,筆者が検討したグループホームの実践から,グループホームでのケアの効果とケアに影響を及ぼす問題点を明らかにし,痴呆性老人に対するケアマネジメントについて言及する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら