icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院59巻11号

2000年11月発行

文献概要

病院管理フォーラム 看護管理・32

ケアマネジャーの役割と現状—居宅介護支援事業所を持つ病院で

著者: 桃井妙子1 後関光子3 斉藤美知子2

所属機関: 1中野総合病院 2中野総合病院指定居宅介護支援事業所 3中野総合病院管理

ページ範囲:P.972 - P.973

文献購入ページに移動
 介護保険のスタート
 介護保険制度が本年4月から施行されて以来,5か月が経過した.ケアプランを作成するだけだったそれ以前の数か月も加えれば,既に10か月を超えていることになる.医療だけがすべてを覆っていた時代から医療と介護の時代に変わるということには大きな意味を見いだしたかったし,3月末まではその期待感が続いていた.
 しかし,実際に介護保険制度が始まってからは暗い話題が次第に増して,まだ半年なのに将来の展望が予測しにくくなっている.ここでは特に,病院に併設された居宅介護支援事業所で仕事をするケアマネジャーの立場から,現場の諸問題を検討してみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら