icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院59巻12号

2000年12月発行

文献概要

特集 病院医療—21世紀への遺産 21世紀のコメディカル

臨床工学技士

著者: 川崎忠行1

所属機関: 1日本臨床工学技士会

ページ範囲:P.1078 - P.1079

文献購入ページに移動
 20世紀後期に医療の高度化と多様化により概念形成された「チーム医療」の一員の中で,最も新しい医療専門職が臨床工学技士である.
 この臨床工学技士は,人の呼吸,代謝,循環などの生命を直接司る主要機能を機器装置で代行する生命維持管理装置を代表とする医療機器の操作と保守点検を行う専門医療職である.そしてこれらの工学と医学の融和により常に進化する機器による治療領域を担当するため,極めて広範囲な知識と技能が要求される.また臨床工学技士法は,機器・装置の専門家のみならず,保健婦助産婦看護婦法の一部を解除して,医療補助行為ができることとし,縦割り的な業務分担志向から治療の合理化を図った機能を優先した制度であり,臨床工学技士は21世紀の医療を考慮し整備されたマンパワーであるといえる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら