icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院59巻2号

2000年02月発行

文献概要

特集 病院の危機管理

危機管理から安全管理へ

著者: 寺崎仁1

所属機関: 1日本大学医学部医療管理学教室

ページ範囲:P.132 - P.136

文献購入ページに移動
 昨年1月の横浜市立大学医学部附属病院での患者取り違え事件を契機として,わが国でも医療事故防止のための具体的な方策が真剣に議論されるようになってきた.しかし,その後も医療事故の報道は減るどころか,かえって多くなる傾向にあり,ごく最近も国立循環器病センターでの小児の心臓手術における医療ミスによる死亡が伝えられた.新聞を開けば必ずどこかに医療事故に関する記事があるといっても過言ではないほどに,医療に関する多くの事故や事件が報道されているが,これは医療ミスが増加したためというよりは,国民一般の医療の安全についての関心の高まりを示したものであろう.
 一連の医療事故報道を機に,改めて「医療の安全」を論じてみようと思うが,最近これらのことがらに関する報告書や書籍が数多く出版されている.特に,患者の取り違え事件後には,医師会や看護協会などの多くの医療関係団体から,各種の報告書や参考資料が出版されており1,2),それらは具体的かつ実践的な内容のものが多く,医療の現場では非常に参考になる資料である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら