icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院59巻4号

2000年04月発行

文献概要

特集 介護保険と看護

看護・介護の職務と資格

著者: 堀和子1

所属機関: 1頌徳会日野病院病棟

ページ範囲:P.309 - P.310

文献購入ページに移動
 従前より医療と看護(ここでは介護はこの言葉に含まれていたとする)に画然とした役割分担があったわけではない.治療・診療・看護・介護など,低下したQOL (ADLも含む)を元に戻す行為を呼ぶ言葉は数多く存在するが,いずれにも定義はない.医療技術革新に伴って,各専門技術職の役割分担が明確になってきた一方で,権限委譲が進み逆に区分が曖昧になってきたものもある.今回のテーマである「看護と介護」について区画線引をしろといわれると「極めて難しい」と答えるしかない.
 2000年4月1日より施行される介護保険では,「人員基準」でもって専門職種の配置義務が課せられたが,それら専門職がいかなる職務をこなすべきかについては,一切語られていない.むしろ,共働という福祉の言葉が導入されたことで象徴されるように,「チームケア」という考え方でもって,線引きをあえて曖昧にしようという方向性がうかがわれる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら