icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院59巻4号

2000年04月発行

文献概要

病院管理フォーラム リスクマネジメントの実践・9

八尾病院のリスクマネジメントの取り組み(4)—リスクマネージャの位置付けと業務

著者: 杉田恵子1 原英樹2

所属機関: 1医療法人医真会医療福祉科 2医療法人医真会医療福祉科看護部

ページ範囲:P.326 - P.327

文献購入ページに移動
 平成9年10月1日に医療の質調整委員会が発足した.顧問2名(医師2名),委員長1名(医師),委員は医師1名を含む7名の合計10名でスタートした.目的は医療事故を未然に防ぎ,全組織的に対応を検討して全職員に啓発していくことであった.同委員会の発足当初は2か月に1度の会議の開催のみで具体的な対応は実施されなかった.そして,平成11年4月1日,リスクマネジメント部会(以下,RM部会と略す)が設置された.RM部会の目的は医療法人医真会の理念を実現するために,危機管理を総合的に分析,実施プランに取り組み,職場での実行を可能とし,グループ全体から地域レベルまでその活動を拡大することであった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら