icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院59巻7号

2000年07月発行

文献概要

特集 消費者(患者)の声/ニーズの吸収

【座談会】医療における「消費者」の意味—今なぜ「医療消費者」か

著者: 望月智行12 児玉安司34 朝日健二5 広井良典6

所属機関: 1川越胃腸医長病院 2順天堂大学医学部 3三宅坂総合法律事務所 4東海大学医学部 5国民医療研究所 6千葉大学法経学部総合政策学科

ページ範囲:P.558 - P.565

文献購入ページに移動
 広井(司会) 本日は,なぜ今,患者を医療消費者ととらえることが大事になってきているのか,また今後どのような対応をしていくべきかについて様々な側面からお話しいただきたいと思います.
 まず,消費者という点に関して,実際の病院運営において先駆的に様々な取り組みをされていらっしゃる望月先生にお願いします.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら