icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院59巻8号

2000年08月発行

文献概要

特集 病院経営戦略と企画部門の役割

国立病院の経営戦略

著者: 武藤正樹1

所属機関: 1国立長野病院

ページ範囲:P.668 - P.671

文献購入ページに移動
 今,国立病院が大きく変わろうとしている.これまで巨額の一般財源からの繰り入れや,非効率な経営,再編成計画の遅れなどが指摘されてきた国立病院では,この数年で経営改善や再編成計画が急ピッチで進められている.さらに平成16年には国立病院の独立行政法人(エージェンシー)化が控えている.これにより全国一法人の下に,最終的には150あまりの国立病院・療養所が日本最大のグループホスピタルに生まれ変わろうとしている.また,この法人を所轄することになる厚生省やその地方部局である地方医務局も,来年1月には一足先に省庁再編により大きく組織を変えようとしている.そして保健医療の抜本的制度改革も今まさに進行中である.
 こうした保健医療界の戦後最大級の変革の時期に,国立病院グループがどのような変革の経営戦略をもって立ち向かっているのかを本稿では振り返ってみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら