icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院60巻2号

2001年02月発行

文献概要

特集 改めて病院の安全管理を問う

組織としての医療事故防止について考える—平成11年度厚生科学研究「医療のリスクマネジメントシステム構築に関する研究:看護の「ヒヤリ・ハット」事例の分析

著者: 川村治子1

所属機関: 1杏林大学保健学部

ページ範囲:P.102 - P.105

文献購入ページに移動
 連日のように重大な医療事故の報道が続いている.それらのほとんどが,筆者らによって一昨年全国から収集された1万以上の看護の「ヒヤリ・ハット」事例の中に「未遂」事例として存在していた.不幸な事故の背景には,幸運にも同様事故を防ぎ得た施設や個人が必ず存在しているということである.つまり,特定の施設や個人に起きるエラーなどというものは,ほとんどないとも言える.
 どのような状況や背景で,人はエラーを犯すのかを知ってこそ,個人も組織も対策が立てられる.症例検討の積み重ねにより臨床が多くの貴重な教訓を得てきたように,多数の事例から「事実」を整理することによって,エラーの発生要因を俯瞰できるはずと考えた.そして,実際に全国の注射事例を分析してみると,施設を越えて多くの共通した要因が明らかになった.本稿では,こうした分析結果をもとに,組織に求められる医療事故防止について考えたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら