icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院60巻4号

2001年04月発行

文献概要

医療従事者のための医療倫理学入門

15.終末期医療における倫理的決断(3)—判断能力を有する患者の延命治療に関する判断—治療拒否は自殺に当たるのか?

著者: 浅井篤1 大西基喜2 福井次矢3

所属機関: 1京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻医療倫理学 2京都大学医学部附属病院総合診療部 3京都大学大学院医学研究科臨床疫学

ページ範囲:P.341 - P.343

文献購入ページに移動
 第14回から,判断能力のある患者の治療拒否(延命治療の拒否)を論じている.前回は,患者の治療拒否に反対する幾つかの立場を検討したが,本稿では「患者の治療拒否は自殺であるがゆえに倫理的に問題がある」という主張を検討したい.まず,幾つかの自殺の定義を検討し,治療拒否は自殺に当たるか否かを論じる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら