icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院60巻9号

2001年09月発行

文献概要

ボランティア:住民に支えられて—諏訪中央病院・9

自然体で行う自己実現—介護のボランティア活動

著者: 田辺庚1

所属機関: 1諏訪中央病院

ページ範囲:P.812 - P.812

文献購入ページに移動
 1995年の阪神・淡路大震災以来,わが国のボランティア活動への参加は多岐にわたり,関心度も高まってきたように感じます.ボランティア活動に関心や意欲を持ちながらも,具体的な行動に一歩踏み出すきっかけがつかめないままいる方が意外と多く,グループで声かけ合つて,ボランティア活動を始めることが多いように思います.意欲や時間があるとしても「はじめの一歩をどう踏み出すか」は決して容易なことではないと思います.そのような中で今回は,個人で活動しているAさんをご紹介します.
 Aさんは信州に秋風が吹きはじめた9月16日,履歴書持参でボランティアを申し込みにおみえになりました.当院では申し込み者の意向をうかがい,受け入れの調整を行っておりますので,履歴書までは求めておりません.履歴書をお持ちになったことからも,律儀なお人柄が感じられました.定年退職後ということもあって社会的にも自立されており,予測されたとおり患者様はもとより,スタッフにとってもありがたい存在となっています.実習学生にも人生の先輩として暖かく見守って,気づかれないよう支援して下さることもありがたく思っています.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら