icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院61巻11号

2002年11月発行

文献概要

特集 院内機能の分散化の動き

院内の診療機能の分散化—物品管理の分散化

著者: 酒井順哉1

所属機関: 1名城大学大学院都市情報学研究科保健医療情報学

ページ範囲:P.887 - P.891

文献購入ページに移動
SPD導入は諸刃の剣
 近年,医療資材(医薬品,医療材料)の見直し,定期的な棚卸,医療資材物流管理システムの導入が実施されていない一般病床400床レベルの医療機関では,医療材料のデッドストック,期限切れ在庫の発生や医事請求漏れによって,少なくとも年間1億円以上のむだな支出が発生しているものと推測されるが,当該医療機関の診療現場ではそのむだに気づくこともなく,病院経営を悪化させる一因となっている.
 これを解決すべく,医療資材の管理・供給に特化したSPD (supply processing and distribution)部門の組織化を行う,医療資材バーコードを用いた医療資材物流管理システムが導入され,診療現場における医療材料のデッドストック・期限切れ解消や医事請求漏れの防止に役立っている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら