icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院61巻11号

2002年11月発行

文献概要

病院管理フォーラム 栄養管理・5

腎疾患患者の栄養管理

著者: 市川和子1

所属機関: 1川崎医科大学附属病院栄養部

ページ範囲:P.918 - P.919

文献購入ページに移動
⦿院内におけるチーム医療
 3年前に新任の教授を迎えて,腎臓内科は腎臓・リウマチ内科と改名され,腎臓単科に自己免疫性疾患を診療するリウマチ内科が併設された.チーム医療のスタッフは,医師をはじめとし,看護師,薬剤師,臨床工学技士と管理栄養士を含むコメディカルスタッフで構成されている.患者構成は表1に示す.
 1.入院患者の栄養管理
 腎臓専任の管理栄養士は2名で,週1.5〜2日,教授回診と病棟カンファレンスに参加して入院患者の病態把握と栄養指導を行っている.最近は入院期間の短縮化を目指して,治療効率のよいクリニカルパスの導入も検討している.そのため患者の入れ替わりも速く,短時間で患者情報を得るためにはカンファレンスに参加することは必須であり,意義深い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら