icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院61巻7号

2002年07月発行

文献概要

特別寄稿

死亡高齢者の医療費は本当に高いのか—入院医療費の年齢階層別分析・2

著者: 白木克典1 荒岡茂12 石井暎禧1

所属機関: 1医療法人財団石心会本部事務局地域医療連携室 2狭山病院病歴管理室

ページ範囲:P.578 - P.582

文献購入ページに移動
(前号より続く)
死亡高齢者に特有の高額医療など存在しない
 前項では,マスコミなどで一人歩きしている「医療費は死亡直前に急上昇する」という論調について,①従来のデータには集計手法上の限界があり,「死亡前医療費なのか入院後医療費なのか」が不分明,また,②死亡,生存の別なく入院医療費と在院日数には逆相関関係が成立する,という2点を指摘した.そして,そのことを根拠として「死亡前」に特有の高額医療など存在しない可能性が強いことを示唆した.
 以上を前提として,本調査レポートのテーマである「死亡高齢者の医療費分析」を行うこととしたい.まずは,本調査のデータ規模を示す「総件数および医療費総額」の確認と整理から開始する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら