icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院62巻10号

2003年10月発行

文献概要

特集 変貌するか医療法人

資金調達の多様化

著者: 鈴木喜六1

所属機関: 1有限会社ヘルスケアマーケティング研究所

ページ範囲:P.832 - P.837

文献購入ページに移動
資金調達多様化の背景

 1.資金調達多様化の中心は直接金融

 資金調達の多様化とは,主に従来の銀行融資以外の方法が多様化していることを示す.この流れは,従来の銀行融資が資金提供者から資金借入者への中間に銀行が介在して「間接的に資金を融資する」間接金融と呼ばれていることに対して,新しい方法が銀行を排除して「資金提供者から資金借入者へ直接的に資金が提供される」ことから,直接金融の拡大と呼ばれている(図1).

 このような変化は,一見すると「中間搾取の排除」として社会的に好ましいように見えるが,従来の資金仲介者(銀行)が担っていた機能が不要になったわけではない.この機能は,資金提供者・資金借入者のいずれかが負担する必要があり,その点では銀行を排除する金融方法にはそれなりの課題が加わってくる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら