icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院62巻8号

2003年08月発行

文献概要

連載 病院管理フォーラム 事務長の病院マネジメントの課題 急性期病院の立場から・17

地域における急性期病院として,機能特化の課題

著者: 佐合茂樹1

所属機関: 1特定医療法人厚生会木沢記念病院総合企画部

ページ範囲:P.678 - P.680

文献購入ページに移動
病院の転換期

 医療法人厚生会木沢記念病院は,岐阜県美濃加茂市に位置し,中濃地域を中心とした近郊の2市2郡,人口約20万人を医療圏とする地域の中核病院である.一般病床452床(うち,ICU10床)の急性期型病院であり,標榜診療科は16科,職員数は医師47名,看護師280名,その他職員を含めた職員総数は556名である(平成15年4月現在).昭和28年の病院開設以来,常に地域ニーズを把握して病院機能を充実させてきた経緯があり,病院の歴史は典型的な地方の旧総合病院としての機能拡充と成長の軌跡としてとらえることができる.

 近年,病院運営の鍵を握る視点として「方向性の意思決定」が緊急的な課題として受け止められている.地域の中で自院の機能をどのように特化するかは,まさに事業体としての存亡にかかる重要事項といっても過言ではない.しかし,社会的な趨勢は別として,個々の病院を取り巻く環境は異なっている.人口動態や年齢構造,診療圏内の医療供給体制,建物構造設備,さらには経営者の思い入れといったことも絡んで,方向性の意思決定は第三者が想像する以上に複雑である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら