icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院63巻12号

2004年12月発行

文献概要

特別寄稿

紹介予定派遣の適切な利用の検討―医療の質を確保するために

著者: 友納理緒1 阿部俊子1

所属機関: 1東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科

ページ範囲:P.1008 - P.1012

文献購入ページに移動
 これまで医療分野における労働者派遣は,「チーム医療に支障が生じる」あるいは「人の身体・生命に直接かかわるものである」などという理由から禁止されてきた.ところが,2003年6月の改正労働者派遣法の成立,さらには同年4月から6月に開催された厚生労働省の「医療分野における規制改革に関する検討会」の報告書を受けて,2004年3月1日から,医療分野における労働者派遣が “紹介予定派遣” に限り解禁された.

 紹介予定派遣の導入で,より効果的な人材確保が可能になるが,その一方で派遣医療者の受け入れ体制が整っていない医療機関への派遣が行なわれた場合,常勤医療者への過度の負担,派遣医療者の労働条件の悪化や医療事故など様々な問題が発生する恐れがある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら