icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院64巻7号

2005年07月発行

文献概要

特集 スピリチュアリティと病院

医療現場でのスピリチュアリティ

著者: 伊藤真美1

所属機関: 1医療法人社団花の谷クリニック

ページ範囲:P.555 - P.556

文献購入ページに移動
スピリチュアルケアは人が担うことができるのか

 緩和医療の中で,最期に残る課題は「スピリチュアルケア」ともいわれる.しかし,スピリチュアルケアは誰が担うことができるのか.筆者自身は,緩和医療の現場に身を置いて,スピリチュアルケアの担い手となることはできない,そしてスピリチュアルケアの専門家を目指してはいけないと思い続けてきた.

 緩和医療が,緩和医療の専門家によってしか提供されないのでは困る,スピリチュアルケアがスピリチュアルケアの専門家によってしか提供されないのでは困るという思いからでもある.緩和医療は特別な医療ではない,医療そのもの,医療の原点であると考えている.緩和医療をホスピス・緩和ケア病棟でなければ受けることができないしくみにしてはならない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら