icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院65巻6号

2006年06月発行

文献概要

連載 今,なぜ医療経営学を学ぶのか 基本からわかる医療経営学・1

「経営学」で解く「医療経営」のすがたとは

著者: 明石純1

所属機関: 1流通科学大学サービス産業学部

ページ範囲:P.480 - P.483

文献購入ページに移動
■医療における「経営」とはどういうものか

1.今,「病院」について考えられる「経営の重要性」とは何か?

 医療機関において「経営」を考えることが必要であり,今後その重要性が高くなるということに異論を唱える病院経営者や幹部職員はいないでしょう.

 病院に対する地域のニーズは,ますます高度化するとともに次第に多様化していきます.また医療機関の機能分化はますます加速し,それぞれの施設は独自の経営戦略を持つことが必要になるでしょう.経営戦略とは,「病院の進むべき方向を定めて,何をどのように行い,何をしないか」といったことだと捉えてください.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら