icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院65巻9号

2006年09月発行

文献概要

連載 医療ソーシャルワーカーの働きを検証する・4

院長からみたMSW

著者: 早川哲夫1

所属機関: 1国家公務員共済組合連合会名城病院

ページ範囲:P.761 - P.761

文献購入ページに移動
●急性期病院における医療ソーシャルワーカー(MSW)の活用

 病院における MSW の役割を簡潔に一語で表現すれば,スポーツチームや職場におけるユーティリティプレーヤーであり,各種の催し物におけるコーディネーターといえるであろう.上手に活用すれば,ピンチをしのげるだけでなく,日常の仕事にもゆとりと気配りができるようになると思う.人間関係に円滑さの欠けた現在の日本社会において,病院機能を十二分に発揮させるには欠くことのできない職種である.

 当院における MSW の主要な業務の 1 つである退院支援業務を中心に,その働きを検証してみたい.2004 年度は 222 人に退院支援をしている.入院から退院支援依頼までの期間は,入院から 1 週間以内の依頼が 4 割弱,半数以上は 2 週間以内の依頼である.前年度に比べ依頼までの期間は 9 日早くなった.退院支援者の平均入院期間も前年度より 12 日減少した.退院支援の依頼が早くなれば入院期間も短縮される.その結果,平均在院日数の短縮,病床稼動の効率化が期待できる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら